バンダイ 機動警察パトレイバー 1/60
99式 ヘルダイバー

篠原重工製 99式空挺レイバー ヘルダイバー。
1990年発売のキットを発掘してきました。
ちなみにサイズは1/60となっていますが、身長は16cmくらいです。
バリが多かったり、要塗装なのでクオリティはちょっとアレですがご勘弁を。
一周とか

本体のみで。
ちょっと異常なほど格好いいですね〜。
昔のキットなので組みにくいのが難ですが、手をかけても報われます。
本体は、関節のゴムカバーと顔のクリアパーツを除いて緑一色成型。
なのでそれ以外の色は塗装です。
ちなみに、桜マークと文字はシールが付いています。

付属パーツは、40mm速射機関砲と降下装備一式。
この付属パーツ、何故か薄紫の成型色だったので、全塗装してます。
降下装備は、本体と同色成型でよかったんじゃ…。
顔

シンプルなお顔。
レイバーは、シンプルなのに格好いいんですよね。

肩回りも補足。
首の中のメカニックがいい感じです。
ちなみに×はシールです。
可動範囲

腰・肩・首・股関節は、見た目どおりの可動。

肘の可動範囲自体は広いんですが…ゴムの弾性に負けて保持できず。
曲げても数秒で戻ってしまいます。
この肘は、残念ポイントですね。

下半身は何とか立ち膝が出来る感じ。

脚のダイブブレーキが可動。

内部のメカニックが見えるのがいいですね。
40mm速射機関砲
唯一の付属武器。
右腕側面に穴があり、はめ込んで固定。
また、ビニールチューブはわき腹の穴に差し込むようになっています。
両手持ち…と行きたいところですが、前述のように肘がアレなのが残念。
でも、片手アクションでも格好いいです。
降下装備

胸と背中に着脱可能な、降下装備が付属しています。
ちょっとボリュームアップな感じで、格好いいですね。
最後に

このアングルは、撮影しつつ萌えました。
古いキットだけに可動や細かいところは物足りなさもありますが…
見た目の格好良さは素晴らしいです。
イングラムが出るなら、この辺もリボルテック化して欲しいですね。
燃え倉庫へ
怪人の集会所II トップへ